デイトラWeb制作コースのカリキュラムが追加コンテンツ以外修了しましたので体験した感想などについて書きます。
下記の疑問に答える内容になっていますので購入を考えている方の参考になるかと思うにゃ!
Web制作コースについての疑問
- 完全素人でも完走できるの?
- 働きながらでも完走できるの?
- メンターはどんな人なの?
- 他のスクールと比較してどうなの?
- どんなスキルが身につくの?
- コンテンツの内容は?
- 副業やフリーランスで案件獲得できるの?
結論
購入して満足でした。
購入前は独学で学んでいたので全体像がつかめず不安を抱えながらの学習はストレスがあったのですが、デイトラで体系的に効率良く学習し、技術習得のショートカットができたと実感しています。
デイトラWeb制作コースとは?
HTML・CSS・Javascript・JQuery・WordpressなどのWebの基本的な技術を網羅的に学べるオンラインスクールです。
学習内容 | Webコーディング(HTML・CSS・Javascript・JQuery・PHP・Wordpress)、フリーランス営業 |
受講方法 | 動画によるオンラインで自習形式の学習 Slackチャットによる質問サポート(毎日営業) |
学習期間 | 90日分のカリキュラム(コンテンツは永続的に閲覧可能) |
特徴 | フリーランス・副業の営業ノウハウに強みを持っている。 他スクールに比べコスパがいい。 1年間質問し放題サポート付き。 |
料金 | ¥99,800(買い切り型) |
他のスクールと比べ、10万を切る格安である点が特徴です。
SNSをメインにPRして広告費を抑えている点、オンライン型で運営費を抑えらえている点、が高コスパを実現できている理由だそうです。
カリキュラムの内容について紹介します。
初級編
中級編
上級編
デイトラWeb制作コースで得られるスキルは?
以下のスキルを獲得できます。
- デザインカンプをもとにLPをコーディングしてサーバにアップロードしてWebサイトを公開できる。
- WordPressの基礎を習得し、オリジナルWordpressテーマを制作できる。
- JQueryやJavascriptを利用したアニメーションが適用されたWebページを作成できる。
- 上記内容の副業・フリーランス案件を受注できる。
デザインカンプとは、デザインの完成図のことです。Web制作会社では、デザイナーが作成したデザインカンプをもとにコーダーがコーディングを行います。(画像はわたしがデイトラデザインコースで作成したデザインカンプの例です。)
デイトラWeb制作コースに向いていない人は?
独学がめちゃくちゃ得意である程度の事前知識がある人
- 独学がめちゃくちゃ得意でなんでも自己解決できる人。
- udemyや書籍などの方が学習コストが抑えられるかもしれません。
- Web制作に関して実務作業可能レベルの知識を持っている人
- 初心者から習得するクラスなので、実務経験を持っている方はレベル感が合わないと思います。
コーディングよりもデザインの方が好きな人。
デザイン領域もあわせて学習したい方やデザインの方が好きな人は、下記のデイトラデザインコースがおすすめです。わたしは両方同時受講しました。
Web制作コースと同時購入すると10,000円割引が適用されるのでお得に購入することができるにゃー。下記の受講後レビュー記事が参考になるかもにゃ。
デイトラWeb制作コースのメリットは?
良かった点、ズバリいいます!
コスパが良い。
他スクールと比較してもメンタリング期間とカリキュラムのボリュームが圧倒的にお得でした。
デイトラ | A社 | B社 | |
---|---|---|---|
料金(税込) | ¥99,800 | ¥648,000 | ¥209,400 |
メンター質問期間 | 1年間 | 70日 | 90日 |
カリキュラム期間 | 90日(※) | 70日 | 90日 |
フリーランスノウハウ | 〇 | × | × |
※比較表はデイトラ公式ページより引用しています。 ※現在は110日分以上にボリュームアップしています。
コンテンツが進化し続ける。それでもアップデートは無料。
コンテンツは永久的に閲覧できます。しかもコンテンツは進化を続けていて、最近も下記のようなアップデートがありました(2021年10月02日)。時代の流れに即した形で進化していくコンテンツを買い切り型の支払いで入手できるというお得感がありました。
働きながらでも自分のペースで学習できた。
わたしは会社員として働いていましたので、通学形式や講義形式のように時間に縛られることがなく自習形式で学習できる点が良かったです。
コミュニティの中で切磋琢磨できる。
デイトラはSlackというチャットツールに受講生とメンターが所属してそこで質問などのやり取りを行います。他の受講生の質問をみることができたり、積み上げ報告をみることができるので独学と比べてモチベーションの維持が圧倒的にしやすいです。
質問し放題なので初心者でも安心できた。
期間内であれば質問回数に制限がないため、回数を気にせず質問できました。メンターさんの対応も評判どおりとても親切でした。
デイトラWeb制作コースのデメリットは?
悪かった点 、ズバリいいます!
通学型スクールではありませんので、自分で積極的に学習の時間を作っていかないと ついサボってしまいがちです。これは自習形式のオンライン型スクールすべてに云えることかと思います。
Twitterで今日の積み上げログを報告したり、Slack内のデイトラ実践日記といったものを積極的に活用して受講生同士のコミュニケーションをとりながらモチベーションを維持していくのが良いかなと思います。
独学と比較したとき、スクールに通う一番のメリットは現役プロに質問できる点です。質問をするのに遠慮してしまい、ほとんど質問せずに1年過ぎてしまった・・・、となると、価格分の価値を教授することができません。どんな初心者レベルの質問でも臆せず質問した方が良いです。
Web制作者として活動していくためには卒業後も学習を続けていく必要があるかと思います。仕事を獲得するためには自分で営業活動をする必要があります。デイトラに数万円の受講料を支払えば物事が勝手に好転して救われる、と期待していらっしゃる方には残念ながら不向きといえるでしょう。
デイトラ Web制作コースとProgateの比較と違いは?
どちらも体験した結論として、Progateとデイトラではそもそもコンセプトが違います。仕事で使用するスキルを習得するのはデイトラの方が近道です。
でも、まったくの未経験者の方には、Progateは無料だし、自分がプログラムに向いているのかどうか、プログラムがどんなものなのか、体験するには良いツールだと思うにゃ~。
デイトラWeb制作コースの評判・悪評は?
デイトラの評判をまとめました。悪評は探せませんでした。
家族や知人や友達に営業してみる。
まずは家族や知人や友達でWebサイトを必要としている人がいないか探してみましょう。お店を経営されている方、会社の社長さん、Webサイトをこれから立ち上げようとしている人がいるかもしれません。
ポートフォリオをアップデートしよう。
コースの中では、ポートフォリオは初級編に作成するのですが、中級編、上級編と進んでいったらどんどんスキルも成長していくので都度アップデートしてポートフォリオのレベルも上げていきましょう。
まとめ
下記が体験してみた感想のまとめです。
- 結論として、Progateよりは圧倒的に近道。そもそもコンセプトが違う。
- スクールを選ぶならコスパ面でおすすめ。
- 初心者はデザインやりたいのか、コード書きたいのか、まず自分がどちらなのか把握したほうがよい。
Webエンジニアやマーケティングを目指す方はPythonコースもおすすめです。こちらも体験記を書いていますのでご参考になさってください!